女優・モデルとして大活躍中の筧美和子さんが、2025年3月3日にInstagramで結婚を発表して話題になりましたよね!
お相手は東京生まれ・カリフォルニア育ちのハーフ男性だといわれています。
お父さんがアメリカ人、お母さんが日本人という環境から「旦那さんは外国人なの?」という声もたくさん上がりました。
そこで今回は筧美和子さんの夫はどんな方なのか、プロフィールや馴れ初めを詳しく調査しました。
筧美和子さんの夫の顔写真とプロフィール

筧美和子さんの夫は柴田マイケル空也さんで、健康志向のビジネスを手がける実業家です。
明るい笑顔からも、周りを和ませてくれる優しい性格が伝わってきます。
結婚発表では、筧さんが旦那さんとのツーショット写真を公式Instagramで公開。
一般の方なので多くの写真は公開されていませんが、一枚の写真からでも「この人となら安心して家庭を築けそう」という安定感がにじみ出ていますよね。
では、柴田マイケル空也さんの具体的なプロフィールも紹介しますね。
- 名前: 柴田マイケル空也
- 生年月日: 1992年5月8日
- 出身地: 東京都(3歳から大学卒業までカリフォルニア州で育つ)
- 家族構成: 父はアメリカ人、母は日本人
柴田マイケル空也さんは、現在の年齢は32歳。
カリフォルニアの大学を卒業してから、最初は都内の金融系企業に勤めていました。
でも「自分の人生、このままでいいのかな?」と考えるようになって、健康食品や化粧品を扱う株式会社バランスドを立ち上げました。
ストレス緩和や睡眠改善が期待されるCBD製品なども扱っていて、心と体のケアを大切にするお仕事をされています。
お仕事を通して「誰かの毎日を少しでも楽にしたい」という想いは、筧さんが以前インタビューで話していた「一緒にいて自然体でいられる人が理想」という言葉とも重なります。
現代の忙しい私たちにも響くとても意味のあるビジネスを展開している方なんです。
二人の出会いや馴れ初め
知人の紹介で出会った二人は、お互いの価値観に共感し、自然な流れで結婚に至りました。
お二人が出会ったのは知人の紹介でした。
初対面からすぐに意気投合して、自然な流れで交際がスタートしたそうです。
筧さんは以前から「私の気持ちを引き出してくれる人が理想」と話していて、マイケル空也さんのオープンなコミュニケーション力に心を許したのかもしれませんね。
初めて会った人でも穏やかに笑わせてくれるような、緊張する場面でも一番に話しかけてくれる「みんなのムードメーカー」のような存在だったマイケル空也さん。
また筧さんは「好きになったら結婚する」とはっきり公言していたこともありました。
お互いの信頼をじっくり積み重ねながら、「この人となら一生一緒にいられる」という確信を持ってゴールインした、とても一途で素敵な愛が感じられる交際だったんですね。
筧美和子さん夫妻の結婚生活と仲良しエピソード
結婚してからも筧さんはSNSで旅行や日常の様子をシェアしてくれています。
旅行から帰ってくると「やっぱり日本食が恋しい!」なんて語るエピソードもあって、海外経験が豊富な旦那さんと一緒にいても、二人で日本での暮らしをとても大切にしていることが伝わってきます。
マイケル空也さんは周りの人たちから「めちゃくちゃいい人」と評判。
- 社長っぽさが全然なくて気さく
- いつもジョークで場を盛り上げてくれる
なんて声も。
筧さん自身も「自転車でチョロチョロしているような人」って笑いながら話しています。
会社の社長という立派な肩書きを持ちながらも、普段は近所のカフェにふらりと立ち寄るような、等身大のライフスタイルを楽しんでいる姿が目に浮かびますよね。
とても自然体な夫婦関係を築いているんですね。
筧美和子さんの夫に関する噂とSNSでの反応
結婚発表の直後には「大手企業の社長さん?」「外国人セレブなのでは?」なんて、いろいろな憶測が飛び交いました。
でも実際は小規模ながら成長中の会社を自分で経営している実業家で、肩書きにとらわれず自由な発想でお仕事をするスタイルを選んでいます。
SNSには「国際的で素敵!」「笑顔が優しそうでお似合い」という祝福の声がたくさん寄せられています。
華やかな芸能界にいる筧さんが、生活感のあるパートナーを選んだことに「等身大の幸せを感じる」「応援したくなる」というコメントもいっぱい上がっています。
大企業の社長やセレブという憶測とは違って、親しみやすい人柄が多くの人に愛されているんです。
まとめ
筧美和子さんの旦那さんは、東京生まれ・カリフォルニア育ちのハーフ男性で、健康食品や化粧品を扱う企業「株式会社バランスド」を経営する実業家。
誠実でユーモアあふれる人柄は、筧さんだけでなく周りの人たちにもとても愛されています。
国際的な視野を持つマイケル空也さんと、女優として幅広く活躍する筧さん。
それぞれがお仕事を大切にしながらも、家族や仲間を大切にする価値観はしっかり共通しています。
これからの活動や家族のエピソードに、ますます注目が集まりそうです!

